このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:273741206

市長フォト日記(平成28年9月後半)

最終更新日:2016年10月19日

9月28日(水曜)主要地方道名古屋津島線バイパス建設促進期成同盟会

要望活動

中部地方整備局にて開催された、主要地方道名古屋津島線バイパス建設促進期成同盟会に会長として出席しました。主要地方道名古屋津島線バイパスの建設が早期に完了しますよう、働きかけてまいります。

9月27日(火曜)エフエムななみ「なるほど海部津島」

なるほど海部津島

津島市役所にて、エフエムななみ「なるほど海部津島」に出演しました。秋まつり等のPRをしました。

9月26日(月曜)津島おいしい給食大作戦

給食

神守中学校共同調理場にて、給食のあり方について現場の声を聴くため、昼食懇談会を実施しました。食事をしながら情報交換をし、安心・安全なおいしい給食を目指します。

9月26日(月曜)尾張五市商工会議所正副会頭会議

商工会議所

名鉄犬山ホテルにて開催された、尾張五市商工会議所正副会頭会議に出席し、挨拶をしました。尾張五市の商工会議所の首脳が一堂に会し、中小企業支援を中心とする多様な事業活動の展開を図られますことは、私共も大変頼もしく、力強いものを感じます。これを契機として、各地域の振興発展につながるよう切望しているところです。そのためには、商工会議所の皆様方にも、多大なご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

9月25日(日曜)高台寺小学校区自主防災訓練

高台寺訓練

高台寺小学校にて開催された、平成28年度高台寺小学校区自主防災訓練に参加しました。本市では、ご家族で防災についてのテーマを設けて話し合っていただくため、毎月第3日曜日を「家庭防災の日」と定めております。また、4月には、校区ごとの避難場所や危険箇所を取りまとめたハザードマップを、全戸に配布させていただいております。それらをご活用いただきながら、本日の訓練を機に、日頃から自助を基本とする防災意識と、ご家庭での防災力を高めていただきたいと思います。

9月25日(日曜)西小学校区自主防災訓練

西小学校訓練

西小学校にて開催された、平成28年度西小学校区自主防災訓練に参加しました。大きな災害が発生すると、防災関係機関の救助活動が遅れたり、十分な対応ができない事態となることが、十分に予想されます。被害を最小限に食い止めるためには、地域住民の方々の自主的な防災活動が不可欠であり、市民の皆様一人ひとりによる「自助」、ご近所やコミュニティなどによる「共助」がきわめて大きな力を発揮いたします。本市といたしましても、引き続き、市民の皆様が安心して暮らせる安全なまちづくりを目指し、より一層の努力をしてまいります。

9月25日(日曜)おもてなしコンシェルジュ育成講座

おもてなし

津島市観光センターにて開催された、おもてなしコンシェルジュ育成講座に出席しました。おもてなしコンシェルジュ育成講座の趣意は、多くの市民や観光客の皆様に対して、心のこもった接待を笑顔で実施でき、市の歴史・文化・風土・産業等を伝えることのできる人材を育成し、津島市のおもてなし力を向上するものであります。本日、見事おもてなし人材検定に合格された方々におきましても、その能力を十分に発揮し活躍していただけますよう、お願いいたします。

9月25日(日曜)津島神社小笠原流蟇目(ひきめ)の儀、百々手式の奉納式

弓道

津島神社にて開催された、小笠原流蟇目の儀、百々手式の奉納式に出席し、挨拶をしました。蟇目の儀とは、病魔や魔障の退散を祈願した、古来より現在に伝わる歩射(ぶしゃ)の儀式であり、放たれる矢は、風を切り、音を発し、病魔や魔障を退散させると聞いております。市民の皆様方が健康で幸せに過ごせるよう祈念いたします。

9月22日(木曜)津島石採祭車保存会大感謝祭

石採祭感謝祭

大政集会所にて開催された、津島石採祭車保存会大感謝祭に出席しました。日ごろは、津島石採祭車保存会 伊勢会長を始め、会員の皆様方には、市政に対し、ご理解・ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。「尾張津島秋まつり」におきましては、石採祭車3台が威勢よく打ち鳴らす鉦・太鼓が、祭に活力・活気を与え、「尾張津島秋まつり」を盛り上げていただいておりますことを、感謝申し上げます。先人の貴重な遺産である文化財を保護し、これを後世に伝えることは、私たちに課せられた重要な責務であります。今後とも、祭の保存・継承のため、より一層のお力添えをいただきますようお願いいたします。

9月22日(木曜)あいち戦国武将Lab

戦国武将

名古屋能楽堂にて開催された、「狂言」あいち戦国武将Labを鑑賞しました。「加藤清正公を大河ドラマに愛知」会長近藤一夫氏が中心となり、「戦国武将の故郷愛知」を再確認していただくことを目的に開催されました。津島市出身の作家「山川里海」作「冥加さらえ」の発表もあり、子供たちがいきいきと活躍していました。

9月21日(水曜)「津島の四季」カレンダー自費出版者表敬訪問

津島の四季

津島市役所にて、「津島の四季」カレンダーを自費出版された、関係の方々が来庁されました。おめでとうございます。津島市のPRに役立てていただければ幸いです。

9月21日(水曜)尾張津島秋まつり報道キャラバン

秋祭

西尾張シーエーティーヴィにて、尾張津島秋まつりのPRをしました。10月1日、2日に開催されます「尾張津島秋まつり」は、津島の秋のメインイベントであります。この日は、子供獅子にはじまり、神守町で行われる神守山車からくり披露、津島駅前での津島山車からくり披露、摺鉦や太鼓で大変にぎやかな石採祭車競演などが、勇壮に開催され、市内は祭り一色となります。また、10月2日には、山車11輌が、提灯を灯し、「一斉総車切」を行います。どうぞ、尾張津島秋まつりへ、みなさん来てくださいね。

9月19日(月曜)「敬老の日」演芸大会

敬老の日

津島市文化会館にて開催された、第39回「敬老の日」演芸大会に出席し、挨拶をしました 本市では、今後も老人クラブの自立的活動を支援するとともに、世代間交流事業の充実や生涯学習・スポーツ活動を通じた生きがいづくりを促進してまいります。

9月17日(土曜)あんしんネットつしま地域連携フォーラム2016

包括ケア

津島市文化会館にて開催された、あんしんネットつしま地域連携フォーラム2016に参加しました。今回の地域連携フォーラム2016におきましては、名古屋大学総長補佐で、同大学医学部附属病院先端医療・臨床研究支援センター病院教授であり、脳卒中医療管理センター長の水野正明医学博士から「地域包括ケアとは何か」と題しまして、ご講演いただきました。また、講演の後には、シンポジウムにて「津島市の地域包括ケア」について活発な議論をいたしました。今後も、多職種連携をより深め、自分らしい生活が継続できるような環境づくりと、『「健康」のまち・つしま』の地域づくりを推進してまいります。

お問い合わせ

市長公室 人事秘書課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。