このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:868598019

児童生徒等・高齢者対象 自転車乗車用ヘルメット購入補助制度

最終更新日:2024年4月1日

令和6年度も継続!自転車用ヘルメットの購入費を補助します!

自転車に乗るときは交通ルールを守り、ヘルメットを着用しましょう。
津島市では、自転車乗車時のヘルメット着用を促進し、自転車乗車中の交通事故による被害の軽減を図るため、自転車用ヘルメット購入費の一部を愛知県と協調して補助します。

申請受付期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月1日(土曜日)まで
注記:予算の上限に達した場合、期間中であっても補助を終了することがあります。
注記:窓口の受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までです。市役所閉庁日や時間外での申請はできません。
注記:郵送での申請も可能です。令和7年3月1日までの消印が有効です。
   〒496-8686 津島市立込町2丁目21番地 市民協働課ヘルメット補助金担当宛

補助対象者

  • 津島市在住で7歳から18歳の児童生徒等
  • 津島市在住で65歳以上の高齢者

注記:いずれも令和7年3月31日時点の年齢
注記:購入から3か月以内に申請してください。
注記:使用者1人につき、ヘルメット1個限り補助します。過去に同一の補助金を受けた方は申請できません。
注記:ヘルメット使用者が18歳未満の場合は、保護者が申請してください。

補助対象となるヘルメット

次のいずれかの安全認証を受けた新品の自転車用ヘルメット

  • SGマーク(一般財団法人製品安全協会の安全認証)
  • JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技運盟の安全認証)
  • CE(EN1078)マーク(欧州運合の欧州委員会の安全認証)
  • GSマーク(ドイツ製品安全法の安全認証)
  • CPSCマーク(米国消費者製品安全委員会の安全認証)

安全認証マークイメージ
〈対象となる安全認証マーク〉

注記:CEマークについては、「EN1078」に限ります。
注記:令和6年4月1日以降に購入したヘルメットが対象です。
注記:中古品やバイク用ヘルメットは対象となりません。

補助金額

ヘルメット1個につき、購入費用の2分の1(上限2,000円、10円未満切捨て)
注記:使用者1人につき、ヘルメット1つ限り補助します。
注記:送料は除きます。また、カードポイントや通販会社・店舗でのポイント値引き等を利用した分は購入費用から除きます。

販売店舗等

市内自転車販売店の他、インターネットを含む通信販売や近隣他市町の販売店など購入先に制限はありません。

購入時の注意事項

補助金の申請には、購入時の領収書の写しが必要になります(レシート不可)。次の内容が記載された領収書の発行を販売店にお願いしてください。

  1. 購入者の氏名(申請者又はヘルメット使用者となります)
  2. 領収日
  3. 領収金額(ヘルメットの単価がわかるもの)
  4. 購入先名
  5. 購入品名(「ヘルメット代」等、ヘルメットを購入したことがわかるもの)

注記:領収書のみでヘルメットの単価が判別できない場合、購入明細書等を提出してください。

申請から補助金を受け取るまでの流れ

1 自転車用ヘルメットを購入

  • 購入するヘルメットが、市の指定する安全認証を受けているか確認してください。
  • 店舗で領収書(購入者氏名の記載が必要)を受け取ってください。
  • 申請時に必ず必要なため、紛失しないよう気を付けてください。

2 下記の必要書類4点を用意して、市民協働課へ申請

  1. 補助金交付申請書兼請求書
    様式は、市民協働課で入手、または下記からダウンロード可能です。
  2. 領収書の写し
    購入者氏名、金額、日付、品名、購入店の記載があるか確認してください。
  3. 購入されたヘルメットが対象の安全認証を受けていることを確認できる書
    例:保証書、説明書、メーカーホームページ、カタログ
    ヘルメットの現物提示でも可能です。
  4. 振込先として指定する口座の金融機関と口座番号がわかるもの
    例:通帳、キャッシュカードの写し

3 市役所から補助金交付決定通知書が届く

  • 交付金額が記載された交付決定通知書が届きます。
  • 交付出来ない場合は、その理由を記載した却下通知書が届きます。

4 指定した口座に補助金が振り込まれる

  • 口座に入金されるまで1か月程度時間を要することがあります。

申請書様式・参考資料

申請書様式

記入例等

参考資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。