ページID:490517105
平成21年度 第3回放課後対策事業運営委員会
最終更新日:2015年1月30日
平成21年度 第3回放課後対策事業運営委員会 会議結果報告
日時
平成22年3月16日(火曜) 午後2時30分から
場所
市役所4階大会議室
[出席者]
谷川原委員、内藤委員、大蔵委員、小澤委員、吉田委員、櫻木委員、齋藤委員、平光委員、前野委員、東小代表、西小代表、蛭間小代表、神島田小代表
事務局・・・教育委員会4人、児童課1人
[欠席者]
大鹿委員、長谷川委員、高見委員、宮地委員
協議事項
協議事項
(1)放課後子ども教室の進捗状況について
来年度開催予定の東小、西小、蛭間小、神島田小放課後子ども教室について、今後のスケジュールを下表のように説明した。なお、募集チラシについては、現1年生から5年生に学校を通じて配付し、新1年生については、対象者の保護者へ個々に郵送する。
放課後子ども教室 | 西小 | 神島田小 | 東小 | 蛭間小 |
---|---|---|---|---|
募集チラシ配付日 | 3月16日(火曜) | 3月16日(火曜) | 3月16日(火曜) | 3月16日(火曜) |
説明会 | 3月28日(日曜) 10時~ |
3月28日(日曜) 13時30分~ |
4月10日(土曜) 10時~ |
4月10日(土曜) 14時~ |
申込締切日 | 4月8日(木曜) | 4月8日(木曜) | 4月14日(水曜) | 4月14日(水曜) |
抽選・決定日 | 4月9日(金曜) | 4月9日(金曜) | 4月15日(木曜) | 4月15日(木曜) |
登録締切日 | 4月14日(水曜) | 4月14日(水曜) | 4月19日(月曜) | 4月19日(月曜) |
開校日 | 4月16日(金曜) | 4月27日(火曜) | 4月21日(水曜) | 4月21日(水曜) |
開校曜日 | 火曜・木曜・金曜 | 火曜・水曜・金曜 | 月曜・火曜・水曜・木曜 | 月曜・火曜・水曜・木曜 |
活動場所 | 現放課後 子ども教室 |
現放課後 子ども教室 |
現1年1組 教室 |
現視聴覚室 |
定員 | 30名 | 25名 | 40名 | 40名 |
また、今年度実施した2校についての出席率も示した。
参加加入者数 | 年間平均参加者数 | 参加率 | |
---|---|---|---|
西小 | 30人 | 23.2人 | 77.3% |
神島田小 | 28人 | 18人 | 64.3% |
協議内容・委員質問事項
(委員)
Q.来年度開催について、学校により週3日と週4日の違いがあるが、なぜか。
(事務局)
地域の方の事情や指導員の登録人数によるため。蛭間小では30名程度、東小では37名が指導員登録をしてもらい、そのうちそれぞれ10名程が中心となって運営していくこととなる。
(2)21年度実施結果及び22年度実施にあたって
西小と神島田小のスタッフより、今年度の内容について報告。
[西小]
夏休み前までは、子どもやスタッフが慣れる期間と考え、宿題や教室の飾りつけを主に行った。7月からは月1回程度のイベントを開催。内容としては、七夕まつりを保護者とともに行ったり、水墨画や切り絵に挑戦したり、津島神社などの見学、またクリスマス会や清林館高校の留学生との交流などを実施した。
[神島田]
夏休み前までは、西小と同じように、子どもとスタッフが慣れることを目的としていた。大きなイベント的なことはあまり実施していないが、七夕まつりなどは実施した。また、通常は曜日ごとに、火曜日はゲーム、水曜日は作って遊ぼう、金曜日は読み聞かせと大まかに決めて実施。
神島田の場合は、活動場所が体育館の会議室ということもあり隣に体育館があるため、体育館があいているときには使わせてもらい、ドッジボールや走ることなどした。学校側に対しても使わせてもらえたことに感謝している。
あと終わりがけに、けが人を出してしまったことが残念である。
協議内容・委員質問事項
(委員)
Q.七夕まつりに保護者を呼んだとあったが、保護者は何人来たのか。
[西小]
毎月発行している「おたより」で呼びかけ、5、6人の参加があった。
(委員)
放課後子ども教室を実施するにあたり、実施場所で統一的ではない。それぞれの活動場所などの環境により方針や事業内容も変わってくるのではないか。
ただ言えるのは、年間を通じて準備などに苦労をしていると感じる。
(委員)
Q.事業実施にあたって、材料費はどうなっているのか。
[西小]
市の予算で、可能な範囲で購入してもらっている。
ただ、切り絵やおやつ作りのときは、参加児童からそれぞれ100円を材料費として実費徴収した。
(委員)
Q.留学生との交流のときはどうしたのか。おやつなどなかったのか。
[西小]
おやつなどもなく、お金をかけずに行った。英語でかいた飾り付けをして、すごろくや折り紙などで一緒に遊んだ。また、児童の直筆メッセージカードに、その場で撮影した写真を添えて、プレゼントをした。お金をかけなくても、心からのおもてなしで良かったと思っている。
(委員)
Q.子どもの迎えについてはどうでしたか。順調にいったか。
[西小、神島田小]
特に問題はなかった。5時までにきちんと迎えに来てもらった。
親が迎えにこれないときには、事前に誰が迎えに来るのか連絡をしてもらっており、問題はなかった。
(委員)
Q.イベントのときと通常のときの参加率に違いはあったか。
[西小]
変わらない。
また、登録した児童で、全く来なかった児童はいなかった。
(委員長)
学校の立場から見て放課後子ども教室はどうですか。
[西小代表]
とても元気な児童が多数参加しており大変であろうが、よくやってもらっている。
[神島田小代表]
日ごろからよくやってもらっている。さまざまな人がかかわっており、参加する児童にとって良い体験であると思っている。体育館についても、利用できる範囲内で使ってもらっている。トラブルも聞こえてこない。
(委員長)
来年度実施される蛭間小の方どうですか。
[蛭間小]
西小、神島田小ともに見学に行った。蛭間小としても、やはり夏休みまでは、子どもたちの様子を見ながら準備期間のようにやっていこうと思っている。また、老人会のメンバーもいるので地域ぐるみでやっていけたらと思っている。
(委員長)
今言われたように、津島市の放課後子ども教室は、地域で子どもたちを育てていくことがキーワードとなっている。すでに実施している西小や神島田小を参考にしながら進めていくとよいのではないでしょうか。
(3)放課後子ども教室推進事業実施要綱の一部改正について
事務局より、現在の要綱は実施校を、西小と神島田小の2校としているため、東小と蛭間小を追加して4校で実施するように改正するものである旨説明し、了承を得る。
(4)その他 協議内容・委員質問事項
(委員)
Q.今年度モデル事業として実施しているが、アンケートなどを行っているのか。
(事務局)
西小、神島田小ともに、参加児童とその保護者にアンケートを実施してもらった。
(委員)
アンケート結果を資料として配付してほしい。
(事務局)
後日郵送する旨伝える。
アンケート内容、結果は以下のとおり。
西小学校放課後子ども教室分
実地期間:2月12日~2月19日 アンケート配付数27件 アンケート回収数18件
- 趣旨について
放課後子ども教室の趣旨をご存知ですか?
(放課後における地域の子どもの安全かつ安心な活動の場を確保し、地域の住民の参画を得て、さまざまな体験、学習等の活動の機会を提供すること。)
はい・・・18人 いいえ・・・0人
西小放課後子ども教室の活動は趣旨に即した内容だったと思いますか?
はい・・・18人 いいえ・・・0人
- 内容について
それぞれの取り組みについていかがでしたか?
1.やってよかった 3.どちらでもよい 5.やらないほうがよい を基準に1~5の5段階からお答えください。
1 宿題
保護者 1・・・18人 2・・・0人 3・・・0人 4・・・0人 5・・・0人
子ども 1・・・15人 2・・・2人 3・・・0人 4・・・0人 5・・・0人 無回答・・・1人
2 本読み
保護者 1・・・18人 2・・・0人 3・・・0人 4・・・0人 5・・・0人
子ども 1・・・11人 2・・・3人 3・・・3人 4・・・0人 5・・・0人 無回答・・・1人
3 自由遊び
保護者 1・・・17人 2・・・1人 3・・・0人 4・・・0人 5・・・0人
子ども 1・・・16人 2・・・1人 3・・・3人 4・・・0人 5・・・0人 無回答・・・1人
4 イベント・校内活動
保護者 1・・・15人 2・・・2人 3・・・1人 4・・・0人 5・・・0人
子ども 1・・・14人 2・・・1人 3・・・2人 4・・・0人 5・・・0人 無回答・・・1人
5 イベント・校外活動
保護者 1・・・17人 2・・・0人 3・・・1人 4・・・0人 5・・・0人
子ども 1・・・14人 2・・・1人 3・・・2人 4・・・0人 5・・・0人 無回答・・・1人
保護者の意見
お菓子作りや留学生との交流など、とても良い企画だと思います。
イベントはとても良かったです。親子で参加出来たことも良かったです。 など
子どもの意見
いつも楽しく過ごしています。
友達や先生(スタッフ)と遊べて楽しかった。
友達ができた。
悪いことをしたら、きちんと叱ってくれたことがよかった。 など
- スタッフについて
スタッフの対応の仕方はいかがでしたか?
1.よい 3.普通 5.よくない を基準に、1~5の5段階からお答えください。
◎保護者への質問
1 連絡事項の伝達
保護者 1・・・15人 2・・・2人 3・・・1人 4・・・0人 5・・・0人
2 子どもに対する接し方
保護者 1・・・14人 2・・・4人 3・・・0人 4・・・0人 5・・・0人
3 保護者のみなさんに対する接し方
保護者 1・・・15人 2・・・2人 3・・・1人 4・・・0人 5・・・0人
◎子どもへの質問
1 お話をしたり、一緒に遊んでくれましたか?
はい・・・18人 いいえ・・・0人
2 ほめ方や注意の仕方はよいですか?
はい・・・18人 いいえ・・・0人
- 活動場所について
教室環境(美化、掲示物、黒板など)の整備は行き届いていましたか?
はい・・・18人 いいえ・・・0人
- 活動日時について
曜日や時間、年間を通してのスケジュールに対する要望はありますか?
1~6年生で行事を入れるならば、一斉下校の日もないと無理ではないでしょうか。
夏休みの後半だけでなく、もう少し活動ができるとよいです。
終了時間があと30分延びてくれたらいいな。
曜日を増やしてほしい。
ボランティア活動で土日に活動する機会がもっとあってもいいと思います。
今のペースで良いと思います。 など
- 自由通信欄
保護者の意見
一年間ありがとうございました。親子ともども感謝しております。ぜひ来年も参加したいと思います。
迎えに行くともっと遊びたいと元気にしている様子でしたので安心しております。先生方(スタッフ)には大変なご苦労があったと思います。ありがとうございました。
親身に取り組んでいただけたことを大変感謝しております。子ども自身も普段できない体験や出会いもあり、また、悲しい出来事もありましたが親子ともども勉強になりました。 など
神島田小学校放課後子ども教室分
実施期間:3月1日~3月5日 アンケート配付数19件 アンケート回収数13件 - 趣旨について
趣旨をご存じですか?
はい・・・12人 いいえ・・・0人 無回答・・・1人
活動は趣旨に即した内容だったか?
はい・・・9人 いいえ・・・0人 無回答・・・4人 - 内容について
1.やってよかった 2.どちらでもよい 3.やらないほうがよい
1 宿題
保護者 1・・・12人 2・・・1人 3・・・0人
子ども 1・・・11人 2・・・2人 3・・・0人
2 ゲーム
保護者 1・・・13人 2・・・0人 3・・・0人
子ども 1・・・12人 2・・・1人 3・・・0人
3 作って遊ぼう
保護者 1・・・13人 2・・・0人 3・・・0人
子ども 1・・・11人 2・・・2人 3・・・0人
4 読み聞かせ
保護者 1・・・12人 2・・・1人 3・・・0人
子ども 1・・・10人 2・・・2人 3・・・0人 無回答・・・1人
5 特別講師
保護者 1・・・12人 2・・・0人 3・・・0人 無回答・・・1人
子ども 1・・・10人 2・・・2人 3・・・0人 無回答・・・1人
保護者の意見
いろんなことに取り組んでいただいて感謝。
季節の工作などとてもいいと思います。
楽しみにしていた。毎日だったらいいのに・・・。
学校では教えてもらえないことをいろいろやっていると喜んでいる。 など
子どもの意見
体育館で遊べて楽しかった。
家にない本を読んでもらえてよかった。
護身術がとても楽しかった。 など - スタッフの対応の仕方、教室環境の整備、来年度に向けてなどの意見、要望
保護者の意見
スタッフの方がちゃんと子どもを見てくれていて、安心して通わせることが出来ました。本当にありがとうございました。
夏休みなど、長期休暇の子ども教室を充実させてほしい。
厳しくしてもらってOKです。
週3回あって、時間もちょうどよく見てもらえるのでありがたいのと、宿題をやってから遊ぶので帰ってからがありがたいです。
体育館が使えたことがとても良かったと思います。
子どもの意見
先生(スタッフ)がちょっと厳しすぎる。
先生(スタッフ)も一緒に遊んでくれたので楽しかった。
宿題などのときに座布団があるとよかった。 など
担当:社会教育課
電話:0567-24-1111